Yayoi Go on Adventure!!さん、こんばんは😄 動画見つけてくださり感謝しますwありがとうございました 埼玉県秩父には「豚みそ丼」をはじめとして「わらじカツ丼」や「豚玉丼」、丼もの以外でも「お蕎麦」やたくさんの名物があり楽しめます ぜひ気になりましたお店を訪ねてくださいませw 恥ずかしながら今回動画でもお話ししましたが私は「豚みそ丼」がとても気に入っている「豚みそ派」でして(笑) 元祖の「野坂」さん、今回の「ちんばた」さん、新しめの「新世界」さんなど宝のお店がいっぱいあります(笑) ぜひ楽しまれてください😆😆
イーザイルさん、今晩は🎵
今回は「ちんばた」さんですね、私も以前から気になっていていつ行こうかと思っています、やっぱり美味しそうです❗
近いうちにきっと行きます‼️
モトフルさん、こんばんは😄 「ちんばた」さん有名なのですねw 私も以前から名前は知っていましたが混んでいそうで敬遠していましたw 今回行けて「ちんばた」さんの「豚みそ丼」初めて食べました かなり美味しかったですw 普通・大盛・特盛とありますが今回は大盛を頼みました これだけおいしいなら特盛頼めばよかったかと(笑) ただお値段はそれなりに観光地価格なのですが美味しかったので価値はあるかなと思いました(笑) 駐車場からして炭火焼のおいしいにおいが漂っていまして刺激します(笑) 今回雪が降ったためしばらくは秩父お預けとなります 行けるようになりましたらぜひ訪ねられてください😆😆
ツーリングお疲れさまです^^
2月の山は日向と日陰で危険度がすごく変わりますよね、無事に帰ってこられて良かったです
凍結怖い
「ちんばた」さんかなり立地の良い場所にお店を構えてますね
ちょっとソーラーパネルが気になりますが景観が素敵です^^
豚みそ丼美味しそうです!秩父はやはり「豚みそ」ですね(笑)
今回も素敵ナビありがとうございました^^ノシ
ニックさん、こんばんは😆 たしかに冬の山は怖いですよね💦 実は先日飯能の山伏峠に行ってみて雪があったので帰ってきました(笑) 一度雪が降るとしばらく峠はおやすみですね(笑) 「ちんばた」さんからの眺望は良いですw 実は今回案内された座敷席からは見えませんが4人掛けのテーブル席がありましてそこからは秩父市街が見えそうです いつか座ってみたいですね
そして秩父名物「豚みそ丼」の特盛にチャレンジしてみたいです(笑) ぜひ機会があればお寄り下さいw おそらく元祖の「野さか」さんと並んでると思います😆😆
ちんばたに辿り着きましたね❗
私は基本平日派なのであまり混雑はないです😅
豚みそ丼よりも、敢えての定番を外して唐揚げ丼を毎回注文してます😊
夏場なら、その後に阿左美冷蔵でかき氷がコースです👍
やまぽんさん、こんばんは😆 うわあ秩父探索上級者ですね(笑) 「ちんばた」さん調べていると「豚みそ丼」や「わらじカツ丼」は基本のようでそれ以外に「タマシャモ」や「武州和牛」を使用した料理があるそうですね💦 タマシャモってかなり気になっています💦 たしかにメニューに「唐揚げ丼」ありました💦 これはいっぱい食べたいものが出てきますね(笑) でもヤマポンさんが巡る「ちんばた」さんから「阿佐美冷蔵」さんは最高のコースですねw そして平日の旅も混雑を避けられるのが利点ですね いつか年休取って普通の日に回りたいです(笑) 明日は雪が降るそうで秩父はお預けです😥😥
お疲れ様です。
豚みそ丼美味そうですね~。このガッツリ感がたまらないです。
SJ RIDINGさん、こんばんは😆 「ちんばた」さんの豚みそ丼美味しかったですw たしかにがっつりしてました 肉厚なのもよかったですw 今日の昼から雪降り始めましたね💦 これでしばらく山道とはおわかれですね😥😥 ちょっとさみしいです
天気予報では秩父は30㎝くらい積もるそうです💦 土曜日に秩父満喫してきて良かったです それも大好きな「豚みそ丼」食べられたので幸せですね(笑) 山伏峠も好きなのですが雪が降ってしまうとかなり長く走れないですね 早く暖かくなって色々なところへバイクで走りに行きたいですねw
お疲れさまでした
ちんばたさんの名前は聞いた事有りましたがあの場所だとは知らずにいました
勉強になりますありがとう
和田徳夫さん、こんばんは😆 いつもコメントありがとうございますw やはり「ちんばた」さん有名店ですよねw わたしも以前から知っていましたが敬遠していました(笑) 元祖を謳う「野さか」さんがあったからでしょうかw 「ちんばた」さん負けてません💦 ここの「豚みそ丼」かなり好みですw いや大好きです(笑) たしかにお値段は観光地価格かもしれませんが肉は厚みがあり味付けも良し そして炭火焼の香ばしいかおりと揃っております いままで訪ねていなかったのが残念です💦 第1駐車場やお店からの景色も素晴らしいですw
おはようございます!
いつも楽しく拝見させて頂いております。
いいコースですね!!
私は、有間ダムがいつもゴールなので
こういったツーリングもしてみようと思います(・∀・)イイ!!
いつの日か、お会い出来る日を楽しみにしております。
初心者ひかるさん、こんばんは😆 ご視聴いただきありがとうございます 初心者ひかるさんも有間ダムでの景色が動画にあるので楽しいですねw 同じ有間ダムでもゴールとスタートでの違いも面白いですね(笑) 実は自宅から有間ダムまでは1時間半以上かかりまして(笑) 乗り始めの際はゴールでしたw そのうちダムから道の駅あしがくぼ、さらに小鹿野、上野村、十石峠とどんどん延びてゆき今に至りますw バイクって楽しいですねw これからも拙いですが動画作成していきたいです これからもよろしくお願いいたします 有間ダムでおあいするかもしれませんねw
ついに「ちんばた」さん行かれてのですね✨✨ 柔らか豚みそが炭火焼きの香ばしい風味で最高✨ ジューシーな脂をネギが中和して、良い仕事してるんですよね〜😊 食べたくなってきた…😅
スタダスさん、こんばんは😆 さすがです 「ちんばた」さんの「豚みそ丼」経験者ですね(笑) そうですねあの肉厚な豚肉に炭火焼の香ばしい風味がたまらないです たしかにネギがそういう役割もしていたのですね💦 流石です 深いです たしかに良い仕事されているのですね 秩父市街を見つつ豚みそ丼をいただく これは極上の贅沢ですw 実は今回案内された座敷からは外の景色は見られなかったのですがテラス席とかもあるのですね💦 夏に星空と秩父市街の夜景を見つつ食べたり飲んだりはかなりの贅沢だと思いますw スタダスさんに同感ですwまた食べたくなってきました(笑)
私も以前から「ちんばた」に行きたくて行きたくて。
でも、「野さか」に行ってしまうんですよね。
今年こそ、「ちんばた」いきます。
いしどんさ、こんばんは😆 お気持ちわかります わたしも元祖の響きから「野さか」さんに行って「豚みそ丼」を制覇した気持ちになっていました💦 甘かったです💦 そんな自分の甘さを打ち砕いたのが「ちんばた」さんでした(笑) 駐車場からして炭火で肉を焼くあのにおい ここからすでに捕らわれの身です(笑) そして5分もかからず着丼 肉厚でご飯にもたれが少々しみ込んでいます 味は抜群 いや~食事シーン長めにとってしまいエフェクトバンバンいれてしまいました(笑) ぜひ今年は「ちんばた」さん訪ねてみてください 混むのでお気をつけてw
この辺りの美味しいお店探してたら辿り着きました!🤤素敵な情報ありがとうございます🎶
機会を見つけて行ってみます❗
Yayoi Go on Adventure!!さん、こんばんは😄 動画見つけてくださり感謝しますwありがとうございました 埼玉県秩父には「豚みそ丼」をはじめとして「わらじカツ丼」や「豚玉丼」、丼もの以外でも「お蕎麦」やたくさんの名物があり楽しめます
ぜひ気になりましたお店を訪ねてくださいませw 恥ずかしながら今回動画でもお話ししましたが私は「豚みそ丼」がとても気に入っている「豚みそ派」でして(笑) 元祖の「野坂」さん、今回の「ちんばた」さん、新しめの「新世界」さんなど宝のお店がいっぱいあります(笑) ぜひ楽しまれてください😆😆
秩父聖地公園に向かう途中の景色の見とれていると炭火のにおいがして立ち寄りたくなるお店ですよね。いつか行きたいと思っていたお店の一つです。定峰峠の凍結は平気でしたか。今週は雪の意予報も出ているのでその雪がいつまでも残っていると思うと憂鬱です。イーザイルさんの動画で少し気が晴れました。
石幸さん、こんばんは😆 拙い動画でしたがご視聴下さりありがとうございますw 秩父聖地公園は行かれたことがあるのですね 私はまだ行ったことがありません💦 やはり秩父市街が一望できる公園なのでしょうか 「ちんばた」さんから帰り道は同じ道を戻ってしまったのでさらに先に行けばよかったです💦 分かります 「ちんばた」さんからは肉を炭火で焼くあの素敵な香りが周囲に漂っていますよね(笑) 駐車場に入ったときあの匂いですでにやられていましたw そうですね 雪と雨で峠道は厳しいです 特に雪が降るとしばらく走れないので憂鬱な気持ち同感です😥😥
お疲れ様です🤗
待ってましたぁ🤭
わらじカツだけだと思ってましたが、バイク弁当になってた豚みそ丼は、やはり秩父名物なんですね😍
食事の様子に時間とエフェクト多めなので、相当美味しかったんですね😂
55RR Channelさん、こんばんは😆 さすが55RRさんですね 読まれていますか(笑)💦 実は「ちんばた」さんは昔からお名前は聞いていたのですが人気店だし混んでそうだしで敬遠していました しかし今回初入店して食べた「豚みそ丼」はヤバいくらいに美味しかったです たしかに価格は観光地価格かもしれませんが私はあの味大好きでございます(笑) ついついエフェクト多めにしてしまいました(笑) そのため動画時間が12分を越えてしまいました(笑) 1か月ぶりだったので10分以内で納めようとしていたのですが「豚みそ丼」の威力にやられました(笑)
おはようございます!😁
「ちんばた」さんの豚みそ丼は美味しそうでした!いつも通過する所を右折すれば行けますね!
お値段もそこそこしますが是非食べに行ってみよう!👍
しかしこの季節に山伏峠は何とかなりそうですが、定峰峠はヤバいでしょう!車で行って引き返した事があります。
路面凍結して無くて良かったですね。群馬は山には近づけないですよ。コケに行くようなものです(笑)😆
今回の問題はグーグルマップで定峰峠を調べた時記憶にうっすらあったので、正解でした😊
きんちゃんねるさん、こんばんは😆 「ちんばた」さんの「豚みそ丼」大好きになりました(笑) たしかに価格は観光地価格ですが駐車場で炭火焼の煙トラップをはられw 5分もしないうちに着丼 肉厚の豚肉と肉にしみ込んだ最高の味w そして炭火焼のかおりとヤバかったですw きんちゃんねるさんのお口に合うかわかりませんが私はこの味大好きですw 元祖「野さか」さんと比べてみたいですね(笑) いやー秩父っていいところですね(笑) 明日は雪予報ですししばらくは秩父には行けません💦
とても残念です また春になったら山伏峠や定峰峠を走りたいものですw
おはようございます!
ちんばた・・・有名ですが、“激混み”なのと“ちょっとお高め”なので、どうしても躊躇しまっています(苦笑) “イーザイル師匠の足跡を辿るツーリング”のコースに設定しておきます(笑)
今回の問題は終盤での出題でしたね。今回は休みかと思って油断していました。そして不正解でした(笑) 定峰峠としか思っていなかった~
まるちゃん、右目を閉じていましたが・・・???
ゼロさん、こんばんは😆 「ちんばた」さん有名店ですよねw わたしも名前は以前から知っていましたが混むのと どうせなら元祖の「野さか」さんでという甘い気持ちが「ちんばた」さんから足を遠ざけていました💦 大反省でございます💦 今回「ちんばた」さんの「豚みそ丼」いただきましてかなり旨かったので一気に食べあげてしまいましたw たしかに価格は観光地価格ですが今は満足しています(笑) ゼロさんがクイズ外すのは意外でしたw ぜひ次回にリベンジを(笑) まるちゃんなのですがあの子お顔の肉がだぶついてまして横向くと目がつぶれてしまいます(笑) ご心配おかけしました あれがふつう状態です(笑)
ゼロさんのお勧めの小鹿野の中華屋さんはしばらくお預けとなりますw
こんばんは
豚丼、結構でかそうですね~
肉も弾力ある厚みを維持してそうで、これは喰いでがありそうです
店の前の景観もイイ眺めでした
この時期、山伏峠も凍結が怖いですよね
...定峰?…春でも夏でも行きたくないですね・・・(定峰、苦手です)(´;ω;`)
ライダーgg さん、こんばんは😆 土曜日に行けて良かったです それも大好きな「豚みそ丼」を食べられましたし(笑) 今日は雪が降っていますね 夜中にピークということですが天気予報によると秩父は30㎝くらい積もるようです💦 しばらく山伏峠や秩父はお預けとなりますね💦 どのくらいで走れるようになるのか😥😥 残念ですが諦め着きました(笑) あれライダーggさんが苦手なところってあったのですね💦 色々なところを制覇している方なのでちょっと意外でした💦 私は都心が苦手です(笑) どこ走っているのかわからなくなります ですからクリスマスのイルミネーション時期しかバイクでは出かけません(笑) 車でもですが(笑)